Showing posts with label Peak District. Show all posts
Showing posts with label Peak District. Show all posts

Sunday, 7 August 2011

My random weekend



Sat 12:oop.m trainging at the barn




Sat 8:00p.m learnig how to DJ










Sun 2:oopm climbing at Chee dale




enjoying non stop summer!



Monday, 12 January 2009

タフ!!

Peak District / Gardoms South

ピークディストリクトの中にある小さなエリア。

マイナスが続く今日この頃、この気温でのクライミングにも慣れたもの。
タフになった自分を感じる。

去年の冬に比べると寒いけれど、カラッとした天気でクライミングには最高。年末年始とヨークシャーを中心に沢山クライミングしました。イギリスの冬、楽しんでいます♪

勿論この後は暖かいパブでAleと団欒ね。

白な世界が美しい


右のラインのみ可能、あとは凍って登れず・・・

Tom on China in your hands7b+






Thursday, 11 December 2008

Basque Gang来る Clratclifff 編


Clatcliff/Robin Hood's にて

Stanageから約30分のところにあり2つのエリアが隣あっている。丘の上にあるのがRobin Hood'sで森の中にあるのがClatcliff。両エリアとも課題が密集してグレードも色々揃っているので1日で沢山登れる。Gang達はこの日の午後にフライトなので、お昼までここで楽しんだ。 しっかしラッキーだったね、冬のイギリス4日間滞在で雨なしなんてさ、さすがバスク人!
楽しませてくれてありがとう
We had such a great great time with you all ! Cheers★
Love xx Ako+Tim
Robinfood Hood'sエリアの眺め

Tim on the cave(7a)

Tom on Jerry's Traverse(7b)

Zaloa on Egg Boulder

Wednesday, 10 December 2008

Basque Gang来る stanage編

バスクギャングに会うべくPeak Districtに行った。ベンガ♪


ギャング達はEdaleにあるYHA宿泊。初めはキャンプすると言い張ってたけど、冬のイギリスは寒く日も短いし雨降ったら最悪なので止めておいた。うちらはVan泊、寝る寸前までパブで暖をとる。次の日の
朝に皆に再会する。週末を含め4日間の休みでイギリスへボルダートリップに来たギャング達、ラッキーなことに晴天グリット日和となりました。ちなみにスペインのバスク地方はずっと雨だったよう・・・

↑朝の気温は-5℃、さすがのVanも無理…寒かったー。

 
    stanage の眺め    ネズミ?の死骸も凍ってた

  
朝のStanage/Plantation

★Stanageのボルダー課題★
Tim on Not To Be Taken Away(6c)

Iker on Warming up problem

Ibon on The Joker(8a)
Ako on classic problem(6c)

Benat on Deliverance(7b+)

Kate on Green Traverse (7a)


この他にも沢山Classic課題満載、ここStanageを抜かしイギリスのボルダーは語れない。
この日も陽が暮れるまで登り、その後は暖炉のある暖かいパブで乾杯。
みんなでワイワイと楽しいしいったらありゃしない☆明るくて本当に面白い、大好きだよ。Love you all!!

Sunday, 21 September 2008

Season on, no... Not yet

気温も下がってきたしボルダーだ!

と思いきやgrit stoneには暑すぎてしまった週末。快晴で気持ちいし、太陽光充電したからいっかー。
peak districtは沢山のエリアがあり、土曜に行ったのはbaldstones&newstonesという所。
小さなエリアで移動がらく、午後だけでもたっぷり楽しめた。夜はもちろんパブ、そして近くのボルダーエリアGib tor前のpk泊、星の綺麗な晩でした。

日曜は友達と待ち合わせ、これまた近くのRoachesへ。土曜日よりさらに気温が上がりお日様サンサン。登ってはお昼ねモード。夕方には指皮がなくなり断念。

Grit stoneはフリクションが命。暑いと指皮を摩りおろす事になります・・・・




baldstones newstones roaches/
the staffordshire flyer6b

Saturday, 30 August 2008

Roaches

週末ピークディストリクトにあるRoachesに行った。Stanageに並び規模の大きいエリアでトラッドルートがメイン。ボルダーも勿論あるので、まずはボルダーから登りまくる。夜は友達が予約したエリアの中にあるハットに泊まるが、これがとてもスペシャル。岩の中に作られたキッチンエリア、中は岩がむき出しになっているのがカッコよく、隣にはラウンジがありその二階はバンクベットルームになっている。かつてはイギリスの伝説的クライマーDon Whillansが住んでいて、亡くなった今はBMC(British Mountaineering Council)が管理している。
トラッドをせずイギリスのクライミイングは語れない。同感。だけどやっぱり今はボルダーとスポーツルートが好きなのです。


真後ろにはルート
久しぶりのクラック。グレードHVS(未だEグレードが体感的によく分かりません…)


Monday, 11 February 2008

climb climb climb!!

Peak District
Clactcliff/Robin's hood

快晴の週末。
2月とは思えないほど温かく、春を感じさせる陽気で皆ウキウキで気分も高まる。
久しぶりの半袖、long johnなしのクライミングを体を開放的にさせてくれる。
clactcliff,robinshoodはStanageから2-30分東に走った所にあるエリアで、森の中と丘の上での
気持ちいボルダーを楽しめるし、課題も隣あっているので1日で沢山登れる。
朝から休み無く登りまくり、お昼を食べるのも忘れてた、午後はくたくた。その後は勿論
PUBでのビール。イギリスのいい所沢山あるよ。
朝のclactcliff
approach
traverse F6c

T clack F7b
Robinhood area
unnamed F6a
Arete F6b
Cave F7a




Sunday, 21 October 2007

秋/誕生日/Stanage/PUB




31回目の誕生日。去年は東北、今年は英国。悪くないね… 秋晴れの素晴らしい日で、大好きな仲間と、岩とパブでのビール。 幸せです。
Photo; Tim on Not to be taken away F6c/Stanage

Monday, 8 October 2007

Full on Day

週末のクライミングPeak District
Sat Wimberry
Sun Ramshaw/Gib Torr

member ;ako&tim, tom&kate

どれも初めてのエリア。小さいながらも面白い課題があって楽しめた。
日曜日はもうひとつ近くの岩場に行く予定が皆ヘロヘロで、最後はEnglish TeaとSconeで終わり。2日間ミッチリboulderingは本当に体に応えるわ…

photo; Tim on Stall 7a